VIVA!SACD

VIVA!SACD

SACDに特化した偏屈ブログ

音楽を旅する男、スライド・ギターの名手 ライ・クーダー特集

暑い、とにかく暑いですね。。こう暑いとちょっと脱力系の音楽が合う気がします。

最近よく聴いてるのはライ・クーダー。スライド・ギターの名手であり、ルーツ・ミュージックやワールド・ミュージックとのコラボなど、音楽を旅する男。

日本で人気のギター・ヒーローと言えば、エリック・クラプトンジミー・ペイジジェフ・ベックリッチー・ブラックモア、印象的なリフや長尺のギター・ソロ、といったのとは違う、ほんわかのんびり脱力系の音楽で、そういうのが日本での人気はイマイチなのか(上記の方々と比べてですよ)、私もそれほど気に留めるミュージシャンでは無かったのですが、SACDだから、自分の好み以外にも手を伸ばしてみようと購入。

これが良い、音楽的にもオーディオ的にも良い。Mobile FidelityのSACDは当たりハズレはあるんですが、これは当たりでした。Mobile FidelityのSACDSONY系だとちょっと安い3752円(タワレコ)とかであるんですが、それ以外は4500円くらいとちょっと手が出しにくい価格・・Amazonでも先日まで海外業者の取り扱いで5千円を超えてましたが、Amazon在庫が復活して4千円前半になってましたので、ご紹介を

Boomer's StoryBoomer's Story

Amazon

タワーレコード

1972年 発売当時はセールス的には失敗したものの、評価の高い1枚

Paradise and LunchParadise and Lunch

Amazon

タワーレコード

1974年 フォークをベースにブルース、ゴスペル、ジャズを料理。洗練された味付け

CHICKEN SKIN MUSIC [SACD] (HYBRID SACD, LIMITED)Chicken Skin Music

Amazon

1976年 ハワイアンを取り入れた、最高傑作と推す声も多い名盤

 

いずれも楽器ひとつひとつの音が豊かで、空気感が濃い。世界に入り込めます。乾いたムードが多湿を忘れさせてくれるのも良い

 

Analogue Productionsからは

Meeting By the River (Hybr)Ry Cooder & V. M. Bhatt: A Meeting by the River

Amazon

SACDセレクト

インドの音楽家Vishwa Mohan Bhattと、リハーサル無しの1晩での録音。

録音技術コンサルタントをティム・デ・パラヴィチーニが務め、彼の機材、技術を総動員しての、ノイズリダクション、イコライザー、コンプレッサー/リミッターを一切不使用の純粋アナログサウンド。そのため、かなり音量レベルは低いですが、グッと音量を上げると、もう・・

1994年の36thグラミー賞において、ベストワールドミュージックに輝いたアルバム

 

Mofi、APO以外では

Hollow BambooRonu Majumdar, Ry Cooder, Jon Hassell, Abhijit Banarjee: Hollow Bamboo

Amazon

西洋と東洋のコラボ作等意欲作を出すWaterLily Acousticsから(A Meeting by the Riverも同)。ライ・クーダーとジョン・ハッセル(tp)等が参加したバンスリ(笛)奏者Ronu Majumdarの作品。私、CDは持ってるんですが・・SACDで聴きたい

Puttin' It DownTerry Evans: Puttin' It Down

Amazon

ライ・クーダーのレコーディング、ツアー・メンバーでもあるテリー・エヴァンスのソロにも参加。Audioquest Music から1995年アナログ録音。総勢21名参加。

Nature Boy: The Standards Album (Hybr)Aaron Neville: Nature Boy

Amazon

アーロン・ネヴィルの2003年作(Verve )。ライ・クーダーロン・カーターマイケル・ブレッカーロイ・ハーグローヴリンダ・ロンシュタットら超豪華な顔ぶれ。

 

f:id:VIVASACD:20200813103605j:plainJon Hassell, Ry Cooder, Jacky Terrasson, Ronu Majumdar: Fascinoma
1999年のジョン・ハッセルの作品ですが、このSACDは見当たりません。Amazonに価格的にSACD?なのがありますが、確定出来ませんのでリンクは見送り・・

 

他にも名作が多いライ・クーダーですので、もっとSACD化して貰いたいものです