ワーグナー: 楽劇「ニーベルングの指環」全曲<タワーレコード限定>
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー 、 ミラノ・スカラ座管弦楽団
タワーレコード・オリジナル企画盤
キングインターナショナル x TOWER RECORDS
<フルトヴェングラー没後70年特別企画>
~1950年ミラノ・スカラ座での伝説的名演!巨匠唯一の全曲ライヴ!!奇蹟の録音と言われた「リング」
フルトヴェングラーの《指環》(スカラ座1950)
「2016年にオリジナルアナログテープから世界初SACD化、DSDにマスタリングし完売したフルトヴェングラーの“世紀の遺産"が没後70年の今秋、待望の再リリース!タワーレコードから完全限定発売!」
<*今回再発分は歌詞対訳なしとなります> モノラル録音 SACDハイブリッド盤
400セット限定 13枚組 特別価格 税込19,990円
輸入盤仕様 カートンボックスに紙ジャケット収納、別冊解説書72ページ付
特別価格のため、歌詞対訳は添付しておりません
【収録曲/配役】
リヒャルト・ワーグナー:楽劇4部作《ニーベルングの指環》全曲
(1) 楽劇《ラインの黄金》全曲(2枚組)[75:04 / 75:12]
ウォータン・・・フェルディナント・フランツ(バス)
ドンナー・・・アンヘロ・マッティエルロ(バリトン)
フロー・・・ギュンター・トレプトウ(テノール)
ローゲ・・・ヨアヒム・ザットラー(テノール)
ファーゾルト・・・ルートヴィヒ・ウェーバー(バス)
ファーフナー・・・アルベルト・エメリッヒ(バス)
アルベリッヒ・・・アロイス・ペルネルシュトルファー(バス)
ミーメ・・・ペーター・マルクヴォルト(テノール)
フリッカ・・・エリーザベト・ヘンゲン(メゾ・ソプラノ)
フライア・・・ヴァルブルガ・ウェーグナー(ソプラノ)
エルダ・・・マルグレート・ヴェート=ファルケ (アルト)
ウォークリンデ・・・マグダ・ガボリィ(ソプラノ)
ウェルグンデ・・・マルガリータ・ケニー (メゾ・ソプラノ)
フロスヒルデ・・・ジークリンデ・ワーグナー (アルト)(2) 楽劇《ワルキューレ》全曲(3枚組)[77:29 / 66:53 / 66:09]
ジークムント・・・ギュンター・トレプトウ(テノール)
フンディング・・・ルートヴィヒ・ウェーバー(バス)
ウォータン・・・フェルディナント・フランツ(バス・バリトン)
ジークリンデ・・・ヒルデ・コネツニ(ソプラノ)
ブリュンヒルデ・・・キルステン・フラグスタート(ソプラノ)
フリッカ・・・エリーザベト・ヘンゲン(メゾ・ソプラノ)
ヘルムウィーゲ・・・イローナ・シュタイングルーバー (ソプラノ)
ゲルヒルデ・・・ヴァルブルガ・ウェーグナー (ソプラノ)
オルトリンデ・・・カレン・マリー・クルカル (ソプラノ)
ワルトラウテ・・・ダグマール・シュメーデス (ソプラノ)
ジークルーネ・・・マルガリータ・ケニー (メゾ・ソプラノ)
ロスワイゼ・・・マルグレート・ヴェート=ファルケ (アルト)
グリムゲルデ・・・ジークリンデ・ワーグナー (アルト)
シュウェルトライテ・・・ポリイ・バティック (メッゾ・ソプラノ)(3) 楽劇《ジークフリート》全曲(4枚組)[55:39 / 50:51 / 69:10 / 53:31]
ジークフリート・・・セット・スヴァンホルム (テノール)
ブリュンヒルデ・・・キルステン・フラグスタート (ソプラノ)
さすらい人(ウォータン)・・・ヨーゼフ・ヘルマン (バス)
ミーメ・・・ペーター・マルクヴォルト (テノール)
アルベリヒ・・・アロイス・ペルネルシュトルファー (バリトン)
ファーフナー・・・ルートヴィヒ・ウェーバー (バス)
エルダ・・・エリーザベト・ヘンゲン (メゾ・ソプラノ)
小鳥の声・・・ユーリア・モール (ソプラノ)(4) 楽劇《神々の黄昏》全曲 (4枚組)[60:49 / 65:38 / 61:20 / 65:15]
ジークフリート・・・マックス・ロレンツ (テノール)
ブリュンヒルデ・・・キルステン・フラグスタート (ソプラノ)
グンター・・・ヨーゼフ・ヘルマン (バス)
ハーゲン・・・ルートヴィヒ・ウェーバー (バス)
アルベリヒ・・・アロイス・ペルネルシュトルファー (バリトン)
グートルーネ・・・ヒルデ・コネツニ (ソプラノ)
ワルトラウテ・・・エリーザベト・ヘンゲン (メゾ・ソプラノ)ほか
第1のノルン・・・マルグレート・ヴェート=ファルケ (アルト)
第2のノルン・・・マルゲリータ・ケニー (メゾ・ソプラノ)
第3のノルン・・・ヒルデ・コネツニ (ソプラノ)
ウォークリンデ・・・マグダ・ガボリィ (ソプラノ)
ヴェルグンデ・・・マルゲリータ・ケニー (メゾ・ソプラノ)
フロスヒルデ・・・ジークリンデ・ワーグナー (アルト)【演奏】
ミラノ・スカラ座管弦楽団、(4)同合唱団(合唱指揮:ヴィットーレ・ヴェネツィアニ)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)
【録音】
(1) 1950年3月4日、(2)同年3月9日、(3)同年3月22日、(4)同年4月4日/ミラノ・スカラ座でのライヴ
【原盤】
伊チェトラ