VIVA!SACD

VIVA!SACD

SACDに特化した偏屈ブログ

YOUTUBEで試聴!CARO MITISレーベルのベレゾフスキーとロゼッティ

イメージ 1古典派時代のロシア音楽II
 ~マクシム・ベレゾフスキー(1740年代初-1777):
   世俗音楽集

 交響曲(序曲) ハ長調(1770-1773)(*)/
 歌劇「デモフォーンテ」(1773)~ティマンテのアリア(*)
  [Prudente Mi Chiedi/Misero Pargoletto]/
 3つのチェンバロソナタ(*)
  [変ロ長調/ハ長調/へ長調]/
 ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ ハ長調(1772)/
 四重奏曲「我を古き時代に括るなかれ
   Cast Me Not Off In The Time Of Old Age」
  (1769以前/弦楽四重奏曲からP.セルビン編曲;2003)
 
 テオドル・クレンツィス指揮
プラトゥム・インテグルムo.
ガリーナ・クニシュ(S)
オルガ・マルティノヴァ(Cemb/Fp)
 
 。(*)世界初録音。レーベルの情報によれば「交響曲 ハ長調」はロシアで最初の交響曲とのこと。
 ロシアのペルゴレージウクライナモーツァルト? 不遇なる夭逝の天才作曲家がペンを走らせて残した、切なく軽やかに歌うアレグロ。珠玉の名作群をピリオド楽器で。
DSD録音 Hybrid  SURROUND
 
   
 
   
 
 
イメージ 2 ボヘミアの反乱者 アントニオ・ロゼッティ
 (ロゼッティ、ボヘミア古典派の暴徒!
   ~交響曲と協奏曲あれこれ)
 アントニオ・ロゼッティ
 [アントニーン・レスレル、
  アントン・レスラー](1750-1792):
  交響曲 ニ長調 Murray A.21(*)
  ホルン協奏曲 ニ短調 Murray C.38
  ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Murray C.9(+)
  交響曲 ト短調 Murray A.42
 
 
 
 (+)世界初録音。(*)ピリオド楽器による世界初録音。充実内容! ホルンも弦も他の管もピリオド楽器、ロゼッティ愛好家必聴!
 どういうわけか、アルバムが出ると不思議とファンのつく古典派の鬼才ロゼッティ。
 DSD録音  Hybrid  SURROUND
 
    
 
    
 
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4