偉大な楽聖の影響下にありながら、ロマン派ピアノ音楽への道を拓いたシューベルト、そしてシューマン。彼らの主要作品録音を経て臨む、伊藤 恵<ベートーヴェン ピアノ作品集 2>。
今回の第2集には、後期三大ソナタへ踏み入れる《第30番》、《幻想曲風ソナタ》として現在の耳にも新鮮な書法を駆使した作品27の連作、佳作ヴァリエーションの4曲を収録。
3曲のソナタは、共通する構造と密接な調性で結ばれています。そして、ベートーヴェン自ら「全く新しい手法」による作品とした《6つの変奏曲》は、《第30番》終楽章変奏の先駆けと称すべき作品です。
前作に続き、本盤でも伊藤が選んだ楽器はファツィオリです。豊潤な低音を基に、大理石のような質感の響きが空間に拡がります。
すべての瞬間に細やかなニュアンスを聴かせる伊藤の演奏は、ベートーヴェンの音楽に新たな光を見出します。
2020年はベートーヴェン生誕250周年のメモリアルイヤーです。人類史上に燦然とその名を刻む偉大な作曲家へ思いを馳せるにふさわしい1枚となりました。ぜひお聴きください。
(フォンテック)ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1821)
ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109
ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1《幻想曲風ソナタ》
ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2《幻想曲風ソナタ》(月光)
6つの変奏曲 ヘ長調 Op.34
伊藤 恵 ピアノ
収録:2019年8月27-29日 北上市文化交流センター さくらホール
SACDハイブリッド盤 CD&SACD (STEREO+5ch)
ベートーヴェン ピアノ作品集 1
ファツィオリの伊藤恵
演奏者の違い、ピアノの違いを聴き比べる一興。
いずれもDSD録音なのが嬉しいですね。
海外勢では、フォルテピアノの
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 ロナルド・ブラウティハム
ファツィオリと言えばアンジェラ・ヒューイット
ピアノ・ソナタ集 Vol.1
ピアノ・ソナタ集 Vol.2
歴史的名盤、名演奏も是非
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」・第14番「月光」・第23番「熱情」グレン・グールド
ベートーヴェン:4大ピアノソナタ第8番&第14番&第23番&第26番 アルトゥール・ルービンシュタイン