2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧
日本の名曲「上を向いて歩こう」(坂本九、永六輔、中村八大)を日本語でカヴァー まずはブラジルのメロディ・メーカー、イヴァン・リンス イヴァン・リンスは昨年、村田陽一と「ジャネイロ」 を出してくれました。私も大変お気に入りのエモーショナルな作品…
T-SQUARE ナイン・ストーリーズ 日本が誇る老舗フュージョン・グループ37枚目のオリジナルアルバム。キーボード河野が小惑星探査機「はやぶさ」をイメージして作ったM2『はやぶさ』を始め、プロの新人アスリートをイメージしたM9『A(エース) ~for the roo…
震災以降、民放では企業CMが自粛され代わりに大量に流れたACのCM おかげで日本国民にすっかりお馴染みになった金子みすゞ 「~こだまでしょうか いいえ 誰でも」の『こだま』の詞が朗読されるCMですね 金子みすゞ は大正末期から昭和初期にかけて活躍した童…
今回はSACDではなく、本の紹介です スコット・ラファロその生涯と音楽 翡翠の夢を追って ヘレン・ラファロ・フェルナンデス/著 中山康樹/訳 吉井誠一郎/訳 ジャズファンなら知らない人はいないピアニスト、ビル・エヴァンスとの共演で知られ、25歳で夭折…
Tastes of Europe: Telemann Trios & Quartets - Ensemble Meridiana 次代のパラディアン・アンサンブル! メリディアン・アンサンブルのテレマン! アンサンブル・メリディアーナは、あのパラディアン・アンサンブル(加筆:レイチェル・ポッジャーが在籍し…
Debussy: La mer, Jeux - Gergiev 「LSO Live」最新アルバムは「カリスマ・シェフ」ゲルギエフによるドビュッシー。ドビュッシーは、ゲルギエフが2007年のLSO首席指揮者就任当初より定期的に取り上げてきた作曲家で、人気作『海』ほか全3曲を収めた期待…
Hagen Quartett 30 1-4. ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 ホ短調「ラズモフスキー」Op.59-2 5-8. モーツァルト:弦楽四重奏曲 変ホ長調 K428(K421b) 9-13. ヴェーベルン:弦楽四重奏のための5つの楽章 Op.5 14-19. ヴェーベルン:弦楽四重奏のための6つのバ…
ここ数日忙しかったのと、花粉症で意識が朦朧となってまして、更新サボってました・・ 注目の新譜情報が入りましたので復活です Stravinsky: The Rite of Spring, Petrushka - Litton 好評のリットン&ベルゲン・フィル・シリーズ最新盤はストラヴィンスキー…
最優秀アルバム ラスト・レコーディング/ハンク・ジョーンズ STEREO HYBRID 交響曲部門 ベートーヴェン:交響曲第4番第6番/イヴァン・フィッシャー、ブタペスト祝祭管弦楽団 STEREO/SURROUND HYBRID 管弦楽部門 バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタの…
Chopin: Piano Concertos Nos. 1 & 2 - Koyama, Kaspszyk ショパン・コンクールで審査員も勤めた日本を代表するショパン弾きのひとり、小山実稚恵によるピアノ協奏曲1番2番の初録音であり、ナショナル・エディションでの演奏。地元ポーランドのヤツェク・…