VIVA!SACD

VIVA!SACD

SACDに特化した偏屈ブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

イタリアの高音質レーベル「Fone」 厳選セール

イタリアの高音質レーベル「Fone」 厳選セール 1983年にイタリアのレコーディング・エンジニア、ジュリオ・チェーザレ・リッチによって設立され35年以上の歴史を持つイタリアのオーディオファイル・レーベル「Fone」。今回厳選タイトルを期間限定スペシャル…

ハオチェン・チャンの豊かな表現力に脱帽。 リストの超絶技巧練習曲集、圧巻の出来栄えで登場

リスト: 超絶技巧練習曲集チャン・ハオチェン タワーレコード SACDハイブリッド盤。世界的ピアニスト、ハオチェン・チャンのBISレーベル第4弾はリストの「超絶技巧練習曲集」です。「まるで巨匠の様な演奏だ!」と激賞した故ロリン・マゼールをはじめ、巨匠を…

ボスコフスキー/シューベルト:ロザムンデ、コンヴィチュニー/レーガー:ヒラー変奏曲~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第29弾

タワーレコード・オリジナル企画盤Berlin Classics x TOWER RECORDS Berlin Classics(旧ETERNA)のアナログ音源のアーカイヴの中から演奏・録音ともに卓越したアルバムをSACDハイブリッド盤で復刻。ダイレクトDSD化により新規で良質のハイレゾ音源を最善の状…

シトコヴェツキー・トリオによる ベートーヴェンのピアノ三重奏曲全曲録音第2弾は 第2番と第7番「大公」を収録

ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集 Vol.2シトコヴェツキー・トリオ タワーレコード アレクサンドル・シトコヴェツキー、チェロのレオナルト・エルシェンブロイヒ、そしてピアノのウー・チェンで2007年に結成されたシトコヴェツキー・トリオ。2018/2019シーズ…

ジョン・コルトレーン 1961年8月に行ったニューヨーク・ライヴの完全未発表音源『ヴィレッジ・ゲイトの夜』SACDシングルレイヤー

ヴィレッジ・ゲイトの夜 [SACD[SHM仕様]]<限定盤>John Coltrane タワーレコード Amazon限定盤 1961年夏、ジョン・コルトレーンは、マッコイ・タイナー、レジー・ワークマン、エルヴィン・ジョーンズにエリック・ドルフィーを加えたクインテット編成で…

「ヘッドフォン・コンサート」は録音芸術の革命だ! Headphone Concert 2022 藤田恵美

Headphone Concert 2022藤田恵美 タワーレコード Amazon スタジオ録音とライブ録音には、それぞれメリットとデメリットがある。スタジオでは、音響的に理想的な条件の下で高音質で録音できる。何テイクも重ね、部分的なパッチワークも加え、完成度をとことん…

SACD化により、よりなめらかに自然に ロト&レ・シエクルのサン=サーンス、ラヴェル、マーラーがSACDシングルレイヤー化

オルガンとオーケストラの響きが融合!ロト&レ・シエクルの名曲「オルガン付き」 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガンつき」、ピアノ協奏曲第4番<限定盤>フランソワ=グザヴィエ・ロト 、 レ・シエクル管弦楽団 タワーレコード 【曲目】サン=サーンス:・交…

偉大なるJAZZの歴史を継承し、超絶技巧と類まれな音楽性を武器にジャンルの壁を超えた新たな世界を創造する!新時代のトランペット奏者"松井秀太郎"がついに始動!

Hypnosis松井秀太郎 タワーレコード Amazon avex-CLASSICS JAZZ界に彗星のごとく出現した天才トランペット奏者"松井秀太郎"。1999年東京生まれの23歳。若くしてジャズミュージシャンを志し、国立音楽大学在学中に、21世紀のJAZZ界を牽引する小曾根真による才…

スペインの才女が奏でるファニー・ヘンゼル! SACDとMQA-CDハイブリッド盤

When in Silence of the Soul ~ファニー・メンデルスゾーン:ピアノ作品集 [SACD Hybrid x MQA-CD]パウラ・リオス タワーレコード Eudora スペインの高音質レーベル、Eudoraによる、SACDとMQA-CDのハイブリッド仕様のシリーズから、スペインのピアニスト、…

Definition Series第56弾 サヴァリッシュ&バイエルン国立歌劇場/モーツァルト"魔笛”、クリップス&ウィーン・フィル/"後宮からの逃走”

タワーレコード・オリジナル企画盤 WARNER x TOWER RECORDS高音質に特化したSACDシリーズ 名盤に相応しい音で蘇る!好評オペラ企画最新作 モーツァルトの名作2タイトル最新「Definition Series」 第56弾 各特別価格 モーツァルト: 歌劇「魔笛」全曲(歌詞対訳…

ストゥールゴールズ&BBCフィルによるショスタコーヴィチ第3弾!交響曲第14番&マリーナ・ツヴェターエワの6つの詩 緻密なストゥールゴールズの解釈と「Chandosレーベル」ならではの高音質収録

ショスタコーヴィチ:交響曲第14番ヨン・ストゥールゴールズ 、 BBCフィルハーモニック タワーレコード 2008年から2015年までヘルシンキ・フィルの首席指揮者を担い、その他にもラップランド室内管弦楽団の芸術監督を務め、現在はBBCフィルハーモニックとカナ…

名手フランク・ブンガルテンによる ギターのベートーヴェン、ソルのギター名曲集第2弾

フェルナンド・ソル:ギター名曲集Vol.2フランク・ブンガルテン タワーレコード Amazon ドイツを代表するギタリスト、フランク・ブンガルテンによるソルのギター名曲集。カタルーニャ出身のソルは、ギターの地位を向上させ、クラシック・ギターの普及に大きく…

フルトヴェングラー/ヒンデミット:世界の調和(1953年ステレオ)&管弦楽のための協奏曲(1950年モノラル)、ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(メニューイン共演 1947年)&交響曲第1番(1952年)

ヒンデミット:世界の調和&管弦楽のための協奏曲<限定盤>ヴィルヘルム・フルトヴェングラー タワーレコード 「世界の調和」は真正ステレオ!フルトヴェングラーの全録音のなかでも最高音質との噂が高い伊チェトラLP!オリジナル・マスターからついに世界初S…

スペインの高音質レーベル、Eudoraによる、SACDとMQA-CDのハイブリッド仕様のシリーズから、スペインで最も偉大な現代芸術歌曲の作曲家の一人である、ヘスス・レギドの作品集が登場

ヘスス・レギド:歌曲集 [SACD Hybrid x MQA-CD]ラケル・ロヘンディオ 、 イレーネ・アルファゲメ タワーレコード www.youtube.com 1975年のデビュー以来、スペインを代表する歌曲作曲家の一人として活躍するヘスス・レギドは、80年代には多くの作曲賞を受…

豪華キャストにも注目! 巨匠ヤノフスキがヴェルディの『仮面舞踏会』を録音!

ヴェルディ: 歌劇「仮面舞踏会」マレク・ヤノフスキ 、 モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 、 フレディ・デ・トマーゾ 、 レスター・リンチ タワーレコード PENTATONE SACDハイブリッド盤。巨匠マレク・ヤノフスキがモンテカルロ・フィルハーモニー管…

タワレコ限定SACD スヴェトラーノフ&ロシア国立響/ラフマニノフ:交響曲全集・管弦楽曲集 ラフマニノフ生誕150周年 記念企画

ラフマニノフ:交響曲全集・管弦楽曲集(2023年マスタリング)<タワーレコード限定>エフゲニー・スヴェトラーノフ 、 ロシア国立交響楽団 タワーレコード タワーレコード・オリジナル企画盤オクタヴィア・レコード x TOWER RECORDSラフマニノフ:交響曲全集・…

エルヴィス・プレスリー 1969年発売『From Elvis in Memphis』をMobile Fidelity 社のSACDハイブリッド盤で復刻

From Elvis In Memphis<完全生産限定盤>Elvis Presley タワーレコード Amazon 1969年1~2月、約14年ぶりに地元メンフィスでレコーディングされたエルヴィス・プレスリーの傑作アルバム『エルヴィス・イン・メンフィス』(全米アルバム・チャート第13位)。エ…

ブルース・スプリングスティーンの輝かしきデビュー・アルバム『アズベリー・パークからの挨拶』 50周年記念盤をモービル・フィデリティ社のSACDハイブリッド盤で復刻

Greetings from Asbury Park, N.J.<完全生産限定盤>Bruce Springsteen タワーレコード Amazon 1973年にUSにて発売された、ブルース・スプリングスティーン輝かしきデビュー・アルバム『アズベリー・パークからの挨拶』(原題:Greetings from Asbury Park, N…

ケラー&コンチェルト・ブダペスト/バルトーク:管弦楽のための協奏曲、ハンガリーの風景

バルトーク:作品集アンドラーシュ・ケラー 、 コンチェルト・ブダペスト タワーレコード 長年、弦楽四重奏団で活躍してきたケラーは各楽器が持つ音質・音色を室内楽のように繊細に調和させオーケストラから豊かな響きを引き出します。バルトーク国際委員長(B…

名門〈ヴァ―ヴ〉による最高の音質・品質の大復刻プロジェクト Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ第2弾

2020年にスタートした、ヴァ―ヴ・レーベル・グループ所有の名盤を最高の音質でアナログ復刻する一大プロジェクト、Verve Acoustic Sounds (ヴァ―ヴ・アコースティック・サウンズ)シリーズ。そのマスターを最新DSD化したこのVerve Acoustic Sounds SACDシリー…

ドイツ・グラモフォン125周年記念 アナログ期の名録音を集約したSA-CDコンピ・アルバム

SA-CDで聴くドイツ・グラモフォン名録音集 [SACD[SHM仕様]]<初回生産限定盤>Various Artists タワーレコード Amazon 今作『SA-CDで聴くドイツ・グラモフォン名録音集』は、これまでにドイツ・グラモフォンのアナログ期の録音を日本独自企画としてシン…

ウォーレン・ジヴォン 1978年の3rdアルバム『Excitable Boy』 Mobile Fidelity からSACD化

Excitable BoyWarren Zevon タワーレコード Amazon 大ヒットシングル「Werewolves Of London (ロンドンの狼男)」を収録したウォーレン・ジヴォン 1978年の3rdアルバム『Excitable Boy』が、モービル・フィデリティ社より オリジナルアナログマスターテープ…

シャロン・ベザリーが独奏!! フィンランドの作曲家セバスチャン・ファーゲルルンドの フルート協奏曲を含む3篇!

ファーゲルルンド: テラル、室内交響曲、他シャロン・ベザリー 、 ヨン・ストゥールゴールズ 、 タピオラ・シンフォニエッタ タワーレコード フィンランドの作曲家セバスチャン・ファーゲルルンドの室内楽と器楽の作品の『海洋(Oceano)』(BIS SA-2324)につづ…

タワレコ限定SACD シュターツカペレ・ドレスデンの名盤~ブロムシュテット“ペール・ギュント”、ベルグルンド“わが祖国”

タワーレコード・オリジナル企画盤 WARNER x TOWER RECORDS 本国のオジリナル・アナログマスターテープから192kHz/24bitでハイレゾ化したマスター音源を使用 マスタリング・エンジニア:藤田厚生氏 グリーグ: 劇付随音楽「ペール・ギュント」(オリジナル版)…

注目の若手ピアニスト岡田奏による最新盤《Encores》珠玉のアンコール名曲集

ENCORES岡田奏 タワーレコード Amazon 近年多岐にわたり目覚ましい活動を展開している注目の若手ピアニスト岡田奏による最新盤《Encores》が登場です。岡田がこれまでの演奏会で頻繁に取り上げてきた思い入れ御なるアンコールピースを自ら厳選。各曲との出会…

Dire Straits1991年6th「On Every Street」MOBILE FIDELITYよりHYBRID SACD化

Dire Straits - On Every Street Amazon 1991年9月にリリースされた『ON EVERY STREET』は、15年間のキャリアの中でダイアー・ストレイツが演奏した独特の英国ルーツ・ロックの集大成ともいえるもの。6作目となる本作は事実上再結成アルバムで、かつラスト・…

ECMからヒット作を生み出してきた ノルウェーのヴォーカルアンサンブル「トリオ・メディイーヴァル」2Lレーベル第2作目! 英国の中世末期を代表する手稿譜集『オールドホール写本聖母ミサ』と新曲による意欲作! イマーシブ・オーディオのスペシャリスト2Lによる高品位録音

オールドホール写本聖母ミサ [Blu-ray Audio+SACD Hybrid]トリオ・メディーヴァル タワーレコード 『オールドホール写本』は、14世紀後期から15世紀初期のイギリスとフランスの宗教曲を収めた最大で最重要のコレクションです。19世紀末にカトリックの神学…

中津留果己 Vn/石井沙和子 Vc/香川明美 Pf 桐朋学園大学を卒業した同期3人で結成された彩三重奏(イロドリオ) フィリップ・シートン「トリオ・コンチェルタンテ」世界初録音

トリオ・コンチェルタンテ彩三重奏 タワーレコード Amazon 彩三重奏(イロドリオ)は桐朋学園大学を卒業した同期3人で結成されたトリオ。各地のコンサートでは、重厚な作品から親しみやすい楽曲まで、バラエティに富んだプログラムが好評を博しています。アル…

ベートーヴェンの不吉な "Opus 61" トリオ・パルナッススによる 弦楽三重奏曲のリース編曲ピアノ三重奏版

ベートーヴェン/リース: 弦楽三重奏 作品9(ピアノ三重奏版編曲)トリオ・パルナッスス タワーレコード ベートーヴェンとこれほど密接な関係にあった人物はいないともいえるフェルディナント・リース(1784~1838)。ベートーヴェンと同じボンに生まれ、音楽一家…

打楽器つき版の「猿山より」も収録。ニューヨークを拠点として活動しているアメリカのカルテット、エッシャー弦楽四重奏団がヤナーチェクと弟子パヴェル・ハースの弦楽四重奏曲を録音

ヤナーチェク: 弦楽四重奏曲第1番&第2番、ハース: 弦楽四重奏曲第2番エッシャー弦楽四重奏団 、 コリン・カリー タワーレコード SACDハイブリッド盤。ニューヨークを拠点として活動しているアメリカのカルテット、エッシャー弦楽四重奏団がヤナーチェクと弟…