2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ベネヴォリ:16声のミサ『神が私たちと一緒なら』Benevolo: Missa Si Deus Pro Nobis, Magnificat - Niquet エルヴェ・ニケ ル・コンセール・スピリチュエル タワーレコード Amazon フランスのレーベルAlphaから久々のSACDです。もっと出して欲しいですね イ…
シベリウス:交響曲全集 オッコ・カム ラハティ交響楽団 タワーレコード Amazon ニールセン:交響曲&協奏曲集 アラン・ギルバート ニューヨーク・フィルハーモニック タワーレコード Amazon ストラヴィンスキー:プルチネラ組曲、「ミューズをつかさどるアポ…
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 10番 ミハイル・プレトニョフ ロシア・ナショナル管弦楽団 タワーレコード Amazon ロシア・ナショナル管弦楽団によるショスタコーヴィチの交響曲全曲録音シリーズ。当ディスクではミハイル・プレトニョフ指揮で交響曲第4番…
静かな冬の夜 Quiet Winter Night ホフ・アンサンブル タワーレコード Amazon Spotify ホフ・アンサンブルの珠玉のアルバム「静かな冬の夜 Quiet Winter Night」が 日本限定でSACD Hybrid/MQA-CD仕様でリリース ! ! [商品番号 : KKC-10009] [SACD Hybrid/MQ…
先日 ESOTERIC名盤復刻SACD 2作品 をお伝えしましたが、8日に続き6月22日にもSACDがリリースです ヴェルディ:歌劇「オテロ」 ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立劇場合唱団 2枚組SACD HYBRID インザムード 公式サ…
ビッチェズ・ブリュー-SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション-(完全生産限定盤) Bitches Brew Quadraphonic タワーレコード Amazon マイルス・デイヴィスの名盤「ビッチェズ・ブリュー」のマルチチャンネル盤が待望の発売です。 07年に「イン・ア・サイレ…
ユニバーサルに負けじとワーナークラシックからもカラヤンのSACDシングルレイヤーがリリースが続きます。 先日、バーンスタインもシングルレイヤーリリース情報がありましたが そちらは SACDシングルレイヤー1枚にLP2枚分を収録。いくらSACDシングルレイヤー…
先日YouTubeでこの動画を観まして YMOの1979年LAでのライヴ。めちゃくちゃカッコいいですね。私はテクノはあまり・・なんですが、もうジャンルとか好みとかじゃなく、誰が観てもカッコいいと思うのではないでしょうか? と、言うわけでYMO関連のSACDをご紹介…
タワーレコードとユニバーサルによる新たなSACDシリーズです。 ジョン・コルトレーンのインパルス期名盤5タイトル。いずれも過去にSACD化されており新鮮味はないのですが。。 “現存する最良のコンディションの本国アナログ・マスターテープから、今回の発売…
シューマン・アルバム~ダヴィッド同盟舞曲集&フモレスケ タワーレコード Amazon 30年間熟成させた濃密なファンタジー。2018年9月来日記念盤。 ■音楽から湧き上がるファンタジーを変幻自在に具現化させる名手ジャン=マルク・ルイサダが30年間温め続けてきた…
悲しいお知らせです。。 クインシー・ジョーンズ「愛のコリーダ」が発売中止、サイトもやけに在庫一掃を煽ってましたが・・ SACD、アナログLP、24KゴールドCDと我々高音質ファンに優秀なソフトを供給し続けてくれたAUDIO FIDELITY社が、その事業を閉じるとの…
ステレオサウンドからのSACDです 公式サイト ワーグナー:楽劇《ジークフリート》舞台祝典劇「ニーベルングの指環」(SACD3枚組) サー・ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ■ディスク形態:SACD(シングルレイヤー)3枚組 ※1 ■音匠レー…
タワーレコード企画SACDシリーズ初のシングルレイヤー盤の登場です ブルックナー:交響曲全集 朝比奈隆 タワーレコード VICTOR原盤 ブルックナー:交響曲全集(0-9番他) 500セット限定 シリアル・ナンバー付SACDシングルレイヤー 朝比奈隆&大阪フィル、東京都…
ESOTERICのSACDシリーズ新作は ブルックナー:交響曲第8番 ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 インザムードヤフーショッピング モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、21番 フリードリヒ・グルダ クラウディオ・アバド ウィーンフ…
スリランカ人ジャズギタリストの父と中国人ピアニストの母との間にマレーシアで生まれ、シンガポールをホームに活躍する゛エレガントヴォイス゛ジャシンタの新作がSACD Hybridでリリースされます。 Jacintha: Fire & Rain - Tribute To James Taylor Amazon …
「ひふみん」こと加藤一二三九段も愛してやまないというJ.S.バッハ:マタイ受難曲 私も大好きで、先週土日は家でも車でもずーっとマタイでしたので・・ちょっと家族には悪かったかな、と(長い、暗い、難しい)ですからね。。 J.S.バッハ:マタイ受難曲 シギ…
J.S.バッハ:管弦楽曲集 ヴァイオリン協奏曲全集 ブランデンブルク協奏曲(2000年録音 2008年録音)他 鈴木雅明 バッハ・コレギウム・ジャパン タワーレコード Amazon 以前7枚組SACDでリリースされたBOXセットがチェンバロ協奏曲が外れて6枚組、プラケースで…
1921年創立の歴史ある「オランダ・バッハ協会」。今年の6月から音楽監督に日本人ヴァイオリニストの佐藤俊介が就任する事でも話題ですが、現監督のヨス・ファン・フェルトフォーヘンによる演奏が数多くチャンネル・レーベルのDSD録音でSACDリリースされてい…
Mahler: Symphony No. 4 - Gatti Julia Kleiter (soprano) Royal Concertgebouw Orchestra タワーレコード Amazon 2016年、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の第7代目首席指揮者に就任したダニエーレ・ガッティによるマーラー・チクルス第2弾。2017年11月…
ワシントン州生まれのジャズ・シンガー、リン・スタンリー。演奏、録音スタッフも一流どころを揃えた高音質盤をリリースし続け、オーディオファンをはじめ世界的な注目を集めています。 残念ながら日本への流通は少なく、品薄状態ですが、現在5枚のSACDをリ…
ブルックナー:交響曲第1番《1866年リンツ稿》 パーヴォ・ヤルヴィ フランクフルト交響楽団 タワーレコード Amazon パーヴォ・ヤルヴィとフランクフルト放送響とのブルックナー・チクルス第7弾は、ブルックナー44歳の時に完成された交響曲第1番ハ短調。パー…
GW真っ最中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は妻が3日と6日が仕事なので、息子と二人で音楽三昧(きかんしゃトーマス本を読みながら) 他の日も近場にお出かけで、家で音楽三昧。贅沢です ブラームス:交響曲第1番 ハイドンの主題による変奏曲 パーヴォ…
オランダの高音質レーベルと言えばPENTATONE、CHANNEL、そしてCHALLENGE プロデューサー兼エンジニアのBert van der WolfによるDSD、DXD録音で良質なアルバムをリリースし続けています イザベル・ファンクーレン・アンサンブルによるピアソラ第3弾 ももうじ…
イタリアの高音質レーベルで多くのDSD録音SACDをリリースしているFONE 主にクラシックとジャズをリリースしてますが、今回はジャズで このレーベルの看板アーティストの一人で、馴染みのあるのはテナー・サックス奏者のスコット・ハミルトン ロック・バンド…