VIVA!SACD

VIVA!SACD

SACDに特化した偏屈ブログ

ヴィオラダガンバを聴こう1

ヴィオラ・ダ・ガンバとは何ぞや・・それは16世紀~18世紀に用いられた弦楽器。チェロの様な見た目で脚に挟んで演奏するためガンバ(脚)、「脚のヴィオラ」と呼ばれ・・・という説明はまた今度、というわけで聴いてみた方が早いですね。
 
まずは美しい女性の演奏を
 
宮廷での演奏で愛された楽器だけあって優雅な響きです。音楽が大衆にそして大きな音色が必要とされる様になってヴィオラ・ダ・ガンバは廃れていくのですが、19世紀末20世紀に復活したのです。
 
 
5月に来日予定のヴィットリオ・ギエルミ。兄のロレンツィオ・ギエルミと
 
 
ヒレ・パールとリー・サンタナリュート
 
 
音域の違ういくつかのサイズがありまして、トレブル、アルト、テナー、バスとあり、それらヴィオラ・ダ・ガンバのみの演奏であるコンソートも魅力。
 
どうでしょうか?少し興味をもってこられたでしょうか?
ヴィオラ・ダ・ガンバの音色、豊かな倍音SACDで聴いてこそ!と私は思います。
 
オススメSACDその1
 

Pieces for Viol-Selections from the Five Books (16

マラン・マレヴィオール曲集全5巻より(5SACD) タワーレコード Amazon
 
 

Concerts a Deux Violes Esgales

サント・コロンブ:2挺のヴィオールのためのコンセール集 タワーレコード  Amazon